chatGPT(チャットGPT)のアカウント登録画面からログイン画面へ行き始めてみましょう,初期設定から使い方までの図説,電話番号認証,SMS承認,初め方,使い方,遊び方,人工知能AI,日本語

スポンサードリンク

chatGPT(チャットGPT)ってなんだろ?
と思っているあなた、

早く使ってみたいというあなた

パソコンなんてただの道具でしょと思っているあなた


そんな方々に使ってみてほしいアプリ

それがチャットGPTです。(chatGPT)


ということで、
初めての方にわかりやすく
chatGPTのアカウントの登録から
使い方までを簡単に図説してみましたので
参考にされてみてください。

あなたのパソコン、スマホライフに
最大限の貢献をするアプリ(AI)かと思います。



助けて~ドラえも~ん
ドラえも~ん助けて~
ドラえも~んなんとかして~

ちゃっと(ちゃんと)助けて~ →チャットGPTへ



SMS承認の所の説明は若干前後しますがご了承ください。

くれぐれもChatGPTの使用は自己責任でお願いします。


スポンサードリンク





環境


macOS Monterey  12.6
MacBook Pro Retina, 15-inch, Mid 2015 (Intel Mac)

Xperia SIMフリー 5 ii(XQ-AS42) Android 11
Google Chromeブラウザー

(スマホはFirefoxで動作確認OK→その後入れなくなりました)
(スマホのブラウザーもGoogle Chromeがいいかもしれません)(テスト中)
(ブラウザーからの使用になります)



CHATGPTを試す


Chromeブラウザーにて
こちらから入って「CHATGPTを試す」をクリックします。
(Try ChatGPT)
https://openai.com/blog/chatgpt
図 日本語 (文書作成中に文言が変わった?)




図 英語





英語、日本語 切り替え(右上)






ChatGPT:対話のための言語モデルの最適化
https://openai.com/blog/chatgpt

時々以下の画面(人間を判別するチェック)が出ますが
人かロボットなのかを判断するチェックなので
以下の画面が出た場合はチェックを入れてください。



人間を判別するチェック


英語 English(Verify you are humanをクリック)



日本語(チェックボックスをクリック)





英語、日本語切り替え,再掲載


お好きな言語を選ばれてください。
(状況によって英語が出たり日本語が出たりします。)





登録画面 Sin up



Sin up





アカウント作成 Create your acount


①メールアドレスと
②パスワードを決めてください。
図、図







人間チェック 時々出てきますので指示に従ってクリック。
(Verify you are humanをクリック)




SMS電話番号認証,承認 Verify your email


Verify youe email



メールで受診した所(サンダーバード)






Verify your email address





スポンサードリンク

名前の入力(姓 名)Tell us abouy you


図 ペンネームでもOkかと



電話番号の入力(SMS用) Verify your phone number





+81は日本国の番号ですので
そのあとに自分の電話番号を入力します。



電話にかかってきたSMSの承認コード(数字)を
パソコン上で入力する。





チャットGPT, ChatGPT,最後のチェック等



図 Next をクリック




日本語を選んだ場合は
チャットGPT 次をクリック



チャットGPT
図 次をクリック


チャットGPT
図 終わりをクリック



アカウント登録や設定は以上です。




チャットGPT入力画面,使う場所


チャット画面(下のテキスト入力ボックスに質問等を入力します)

https://chat.openai.com/chat


最初のページ(説明とか)

https://platform.openai.com/




左上の「新しいチャット」をクリックするか

そのまま画面下のテキスト入力画面に質問を入れて右の紙飛行機をクリック。





色々な原因で以下のエラーが出る場合がありますが




再度時間をずらして入力または
結果が出るのを待ちます。

今回の私(BJ)の質問はAI側がエラーを返しましたが
あとで見てみると、
結果は出ていたので
通信系かその他のエラーがたまたま出た可能性があったようです。(たぶん)


現在とても大人気なAIアプリなのと
発展途上ゆえ
エラーが起きても、びっくりしないで
あたたかい目で見守ってみてみてください。
(良心的、健全な心?に育つのを期待します、、、)



BJの把握している、問題点とか、テスト中、



未来予測や
先のことに関しては答えてくれない
これから先のシミュレーション的なことも答えない印象。


AI自体は2021年?までの
データーを参照しているとは言っているような感じである。


ある程度の節度はもっているような感じではある、、、


岡田斗司夫さんの生年月日をwikiと違うデーターを出し
又、出身大学も間違えていたし、ふりがなもまちがえてる
としふ www としおです。


「岡田斗司夫って何者ですか?」 の質問にて。

BJの生年月日の指摘に対して、ちゃんと謝ってきた。(学習しているのか?)
(以下に例として提示)

その後のやり取りは西暦、月までは
正確そうだが日にちにかんしては?となる、
ニコニコ→Youtubeのハッピバースデー to meでは 7月1日となっているが、、、
(斬新な動画だが、やや背筋が、、、)


発展途上ゆえ、今の所
100%の信頼はしないほうがいい感じではあります。


制限を解除したAIがどうなるかは誰もまだわからないと思われる。。。


世の中がとても便利になる可能性を秘めた物であるのは
確かなような気がします。




遊び方,他にもいっぱい活用できます,チャットGPTとは何ですか?


とりあえずchatGPT(AI)に色々聞いてみてみてください。


チャットGPTとは何ですか?





岡田斗司夫って何者ですか?









ヨーロッパで治安のいい場所と日本と比べて教えてください




ちょっときわどい質問、、、
農業に対する投資が必要である可能性があります。。。




s://note.com/tanupack/n/n0999200172f7



















スマホでの使い方



ChatGPTをスマホのブラウザで使う方法,スマホで使うにはアカウント登録が必要です





Bingにもサポートとしてつけられるようですので
かなりの応用が効くAIなのかとおもいます。

ほか、Chromeにも拡張機能として組み込めるようです。



あとがき


人工無能ちかちゃん
以前これを見たことがありますが
隔世の感を覚えます。(^ ^;)


chatGPT(AI)はかなり
人間ぽくなってきているように思います。

ただ答えが正確なのかは
まだまだな感じで、

今の所(2023年3月時点にて)、
さらに専門家に聞く必要はありそうな感じではあります。



ただ、データーベースの信頼度が上がって
AIもさらに進化すると思われますので

ちゃんとわかっている事や
決まり事で変化しにくい所といった分野において
これ(AI)に全部?とって変わられる可能性もあります。


変わらない物と
変わる物(者)

人は変わる者であるので、(変わらない所もあるかも?)
過去のデーターにとらわれがち?なAIと

どのように、付き合って行くのか、、

ただ、AIもアップデートは行えるので

なんか頭の中がちょい混乱する感じもします。




わたしは真悟 楳図かずお
(My Name is Shingo)



この当時のパソコンは
まだ、そのような事はできませんでした、

ただ今のコンピュータ(AI)は
にたような事ができつつあります。


「わたしは真悟」のコンピューターは知性?(心?)を持ち

自分の出で立ちをもとめて
さまよい、まるで、
自分探しをしているようにも思えます、


また全ての知識?を知り?
まるで悟りの世界をなんとか表現、描写しようとしているようにも感じます。


楳図さんがどのような心境で
この漫画を描いていたのかはわかりませんが


BJの印象としては
コンピューター(真悟)が
成長しそして朽ちていく様を
人とダブらせて書いているようにも見え
AIが人をおもんばかる?事を持っているようにも感じました。



Matrix マトリックス
人類を追い詰めているようにも見えているが、じつは、、、


スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください