Windyで線状降水帯を予想,予測し大雨による水害に備えるWindyの使い方と設定をわかりやすくと他のアプリ紹介,気象庁のナウキャスト(雨雲の動きと線状降水帯,発生情報)自分の命は自分で守りましょう

スポンサードリンク

大雨による「線状降水帯」の被害、それを見た方は
その被害の大きさに度肝を抜かれるかと思います。

実際私(BJ)のすんでいる所でも
大雨による被害が起きてますが

(ニュースにはなってないが山が崩れている場所もある。工事中(修理中?)。)


大雨の予想を、なにかよい見つけ方が出来ないかと
探していたら、以前にまとめたWindy

雨雲表示の機能がついていたので
早速その簡単な使い方をまとめ、

それ以外の使えそうなアプリやリンクもまとめてます。



と、注意点として、
住んでる場所が大雨でなくても川の上流などで
大雨があった場合は、予想が難しくなりますし
タイムラグを伴って(数時間後、半日後、1日後、数日後)水が流れてきますので、
それぞれお住みの場所で
大雨、水害の予想に役立ててみてください。



お願い;

あくまでシミュレーションによる予想結果なので
総合的、多岐に情報を集め、

あくまで一つの情報として判断されてください。(Windy)

最終判断は各個人が行い
自分の身は自分で守ってください。(お願い)



スポンサードリンク





Windyでの雨、雷 予測、予想、PCパソコンで


ブラウザーで直接見られます。(Chrome,Firefox,Edge,Safari)

Windy(ウインディ)のページを開きます。
https://www.windy.com/ja/-%E9%9B%A8%E3%80%81%E9%9B%B7-rain?rain,36.298,134.083,6


右側の「雨、雷」ボタンを選択し。(クリック)





各地点(自分の住んでいる所)を1クリックすると
雨量計が表示されます。(今回は島根県)
図 ワンクリックした所





設定は左上の「三」ハンバーガーメニューをクリックし
好みの雨量を設定します。 雨 mm (3時間)。
図、図




左下の「▶」プレイボタンを押すとこれからの予測が表示されます。(再生ボタン)






2021年8月9日、現在 10:00時ごろ
島根県で大雨のニュースが流れていますので(Yahoo)
Windyと比較しながら、体感してみましょう。(提案)
(住んでいる所が安全な場合ですので、避難指示がある場合は避難を優先してください)





注意;

TV等の報道は最大被害の場所を想定して報道していることが多いですので、
自分の住んでる場所がそこに
あてはまっているか、その後あてはまるのか、
などを注意しながら自然の天気を観察、観測してください。
(当然、自宅が安全な場合です。)




気象庁のナウキャスト(雨雲の動きと線状降水帯)レーダー,発生情報



ナウキャスト 気象庁 線状降水帯「赤丸」のマークが見られます。(プレイボタンあり)
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:5/lat:31.297328/lon:135.000000/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs
図 プレイボタン(再生ボタン)



図、図 線状降水帯のマークがあった時(過去)




図 雨雲の動き,シンプルな表示で、わかりやすいですね(ついで右順に)
 雷活動、竜巻発生確度、アメダス、前5分間の雷の情況、線状降水帯 の順番。







天気JP 実況 予報 過去 左下にプレイボタンあり。(予測、予想)
https://tenki.jp/radar/


tenki.jp 実況 白地図 カラー 写真 あり 左下のプレイボタンで(ある程度)予測,予報が出来ます。
https://tenki.jp/radar/map/




雨雲レーダー とスマホアプリ


ブラウザー使用

Yahoo天気、災害 プレイボタンあり。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/



雨雲レーダー iPhone と Androidアプリリンク
https://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/


コメント欄は必ず読んで判断されてください。
スマホ用アプリ。(Android)
Yahoo!天気 – 雨雲や台風の接近がわかる気象レーダー搭載の天気予報アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1&hl=ja&gl=US



5ch、の書き込み、あくまで参考の一つです


≪人参≫ 線状降水帯スレ Part1 ≪積乱雲≫
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1529883346/
九州北部・山口県気象情報 No.162
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1656261793/


ツイッター


ツイッター 線状降水帯
https://twitter.com/search?lang=ja&q=%E7%B7%9A%E7%8A%B6%E9%99%8D%E6%B0%B4%E5%B8%AF&src=typed_query




ツイッター検索
https://twitter.com/search-advanced?lang=ja
検索キーワード 参考

地名 線状降水帯
地名 大雨
地名 水害
地名 写真

線状降水帯 発生

大雨情報 線状降水帯

etc…


Array
Array Array

スポンサードリンク

線状降水帯とは



wikiより引用
線状降水帯(せんじょうこうすいたい)は、
「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、
組織化した積乱雲群(せきらんうんぐん)によって、
数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞(ていたい)することで
作り出される、線状に伸びる

長さ50 – 300 km程度、
幅20 – 50 km程度の強い降水をともなう雨域」
(気象庁が天気予報等で用いる予報用語)である[1]。

一言で言うと、

雨雲の塊。


(積乱雲のいっぱいあつまったもの。雷あり。)


問題点



Windyで線状降水帯が判断できるのか

たぶんさほど、経験することではないので
どの程度正確なのかは不明である。

その他の情報、専門家のご意見とか
比較しながらの経験になると思われる。




あとがき




Windy、
他のシミュレーションとかもあり
もっと細かい設定等ができますが

深ぼりすると、わけがわかりにくくなるので

いつもの様に簡単な使い方(必要最低限)になるよう
まとめてます。

ご了承ください。
(細かく知りたい場合は詳しい方のページを参照されてみてください。)



ということで、

線状降水帯、以前実際に見たことがあります
その時は、ひと目で全体像が見えなくて、

なんだろうこれは?、と思って窓越しに、おもむろに空を見てみたら
首を左右に振っても全体が見えないくらい大きかったです。

厚い雲が
お空の端から端まで走っていて、地上のいち視点からは捉えきれない
くらい長くて大きいもので、

分厚い黒雲が左から右に、左の水平線(地平線?)から右の水平線()に一直線に
流れておりその規模の大きさと長さにあっけにとられました。。。

漢字で表すと(BJの当て字)


怒豪雨 怒豪雨 怒豪雨 怒豪雨 怒豪雨 怒豪雨 こんな豪雨の雲ですかね。



見た場所、観測地点から
数十キロ離れていたので、線状降水帯の大きさが垣間見れましたけど、
ほんと真下にいたらと思うとゾッとします。


それと、
ドライブ中に、線状降水帯?みたいな雲の下を
走ったことがありますが、雨で前がみえなくて、
危険な運転状態におちいりました。
(カーナビが黄色の雲として教えてくれてました。)
(どうやって情報を得ているのだろう?,調べてない)


運転中、小さな木の枝等にぶつかるも
大事にはなりませんでしたが、
スピードをかなり
落として走行してましたね、、、

あまりその下での走行 やりたくないですね、、、
皆様も線状降水帯お気をつけください。(お願い)


参考;
スマホやパソコン(PC)で台風情報,Windyで予想進路,気象庁天気予報,tenki.jp,NHK防災アプリリンク,5chリンク,沖縄まちBBS,米軍情報,ウエザーニュース,航空機発着,雨量レーダー,等わかりやすそうな所をリンクしてます


河川の情報はこちらにいくつかのリンクがおいてあります。

ご参考に;
パソコンやスマホを使ってWindyで台風情報の見方や台風の進路、風速(風速計の設置方法)、精度(感想)、アプリについて実際使った感じとかをまとめてみました,人が風で飛ばされる速度についての考察とかも



もしや、怒豪雨を予測し映画を作ったのか、、、

天気の子



避難所で必要な物、いくつか、と個人的な考え。



避難所に持っていくもの (tanki.jp)
ttps://tenki.jp/bousai/knowledge/4a965e0.html


基本的な考えとしては

「雑魚寝の旅行にいく(たとえ)+食料」  な感じです。 が

避難所の性能や快適度で随分装備がかわりますし、
滞在期間でもかわります。(体育館なのか等、)

徒歩での避難、
車での避難でも持ち出し度がかわってきますし
車の場合はいろいろつめられますし持っていけます。

登山やキャンプ用品も使えます。(山好きの経験者は重宝されるかも)



すべて揃えるのは結構大変ですが
備えておくと避難所での生活がだいぶかわります。

地震等、急な災害に巻き込まれた場合は準備できないことが
多いですが、

予測が可能な災害の場合(台風、水害)
避難バッグの1つでも用意しておくと少しは便利に過ごせます。

避難所では、
トイレ、水、食料、寒さ、(モバイル電源)、 などが 結構こまるらしいです。

協力体制の構築、和、、、。

初日は少ないかもですが、

盗難、、、その他注意することがいっぱいあるようです。
公共の場所には自分の私物を置かない。(大切な物は肌身離さず)
(人は切羽詰まると、、、)
(基本は自分の身は自分で守ること、、、)


防災士厳選の防災グッズ39点セット


タイヤ付きの大きめの鞄
コンバース ボストンキャリー ボストンバッグ キャリーバッグ 70リットル 全3色 CONVERSE 2輪 3WAY 修学旅行 林間学校 16-04 (ブラック(00))
CONVERSE(コンバース)

かさばりますが、バスタオル結構便利かもです。

フード付きジャケットもおすすめ(着たままか、掛け布団代わりにも使えます)


台風情報はこちらへ

スマホやパソコン(PC)で台風情報,Windyで予想進路,気象庁天気予報,tenki.jp,NHK防災アプリリンク,5chリンク,沖縄まちBBS,米軍情報,ウエザーニュース,航空機発着,雨量レーダー,等わかりやすそうな所をリンクしてます
スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください