Macの内蔵マイクを使ってPlantronics M70でモニターしながら自分の音声を録音する方法

スポンサードリンク


今回はMacBook Proの内蔵マイクを使用してます

Mac OS X はEl Capitan 10.11.6 です

Soundflower
LadioCast
はインストール済み、以下参照
→MacでBluetooth機器(Plantronics M70)を使いながら再生ページの動画や音を録画(録音)する方法
MacでBluetooth機器(Plantronics M70)を使いながら再生ページの動画や音を録画(録音)する方法 OS X 10.11.6 El Capitan


スポンサードリンク


設定方法

システム環境設定 → サウンド をクリック

入力 Soundflower (2ch) を選択

出力 Soundflower (2ch) を選択


LadioCastを起動  (ミキサー)

入力1
  Soundflower (2ch)
  メイン on (クリックで赤くなります)

入力2
  内蔵マイク
  Aux1 on (クリックで赤くなります)


出力 メイン
 PLT_M70  (Plantronics M70)
出力Aux1
 Soundflower (2ch)



Quick Timeを起動すると画面キャプチャしながら

自分の音声入力をのせることが可能になります
→QuickTimeを使って画面の動画と音声をキャプチャ(Capture)する方法
MacのQuickTimeを使って画面の動画と音声をキャプチャ(Capture)する方法


スポンサードリンク

できあがったmovファイルのサイズを小さくするには

→HandBrakeでmov画像データーを小さくしMP4に変換する方法
HandBrakeでmov画像データーを小さくしMP4に変換する方法



以上でYouTube等にのっている、PC画面を説明しながらの音声入力が可能になり、M70でモニターしながら画面収録が可能になります

テキスト入力しながらの説明もできます
音の強さは適宜調整してみてください

これでYouTuberさんのやっておられることに
1歩だけ近づきます ^ ^;
ヒカキンさんは、もっといい機材つかってるかもですね



内蔵マイクですので、キータッチの音やノイズは入りやすいかもしれません
それでもMacbook Proの内蔵マイク結構性能いいかもしれません

MacBook Proに近づいてしゃべるといいと思います
(左スピーカーの近くにあるようです)

マイクはUSB対応のマイクなどを購入するとたぶん音がよくなると思います
その場合は入力2のLadioCastの内蔵マイクの部分を
USB機器(マイク)の名前に変えるといいと思います




あとがき

Plantronics M70でも音声入力テストしてみましたが、
ノイズがのって今回はうまく使えませんでした

そのため、Plantronics M70は音声モニターのみの使い方になりました
(聞くだけの使い方です)

すこし音声のタイムラグがありますが
わりと使えるレベルだと思います


問題点もすこしありますが
切り替え作業をしすぎると
M70の認識がうまくいかなくなる場合があり
そのときは、M70を選択しているところをクリックしたりするとなおったりします
それでもうまくいかないときは再起動が必要になります


設定をまちがえると、マイク → スピーカー → マイクと
エンドレスに音が増幅されハウリングが発生することがあり
使用場所によっては注意が必要ですね



Skype参考記事、Skypeで録音


MacのSkypeで相手の声と自分の声をAudacityを使って録音する方法,Quick Timeは実験途中,Plantronics M70でモニターしながら可能で全てフリーアプリで無料です
スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください