スマホを置くだけで充電出来るワイヤレス充電
Qi規格、非常に便利そうに見えます。
その、メリットがとても評価され
iPhone 8とiPhone Xに採用され
ユーザーの間で広まった感があります。
しかし、このワイヤレス充電には
デメリットもありどうなんだろうと
調べてみたら、
どうも、そんなによくできた
物ではないのかもしれないかも
というのがなんとなく見えたので
そんなこんな、ということで
調べたことをまとめてみました。
「Qi」ワイヤレス充電規格(WPCが作成)
デメリット
これにつきるようです。
実際に測った方のデーターです。
参考1:MonoColorulさんのページ
ttps://www.mono-colorful.com/entry/wireless_charging
(リンク切れ)
Anker PowerPort Qi 10 Galaxy S8 の場合(20%からの充電)
検証ありがとうございます。
有線の約2倍程の時間がかかるようです。
夜間ねる時にだけ充電する人向けかもしれません。
たぶん、忙しくて、せっかちな方はむかないかもですね。。
ケースとスマホリングについて
厚みのあるケースでは充電出来ないが、薄い物は可能
金属製(アルミ等)もだめ、とかいろいろ制限があるようです。
金属のバンカーリングも熱を持ち、
かつ充電出来ないことがあるようです。
(たぶんリング内を電流が流れるのでは?)
(ワイヤレス充電対応スマホリングもあるようです。取り外し式)「iRing Link」
又、本家の Appleによると、、
https://support.apple.com/ja-jp/HT208078と書いて有ります。
iPhone 8 以降をワイヤレスで充電する方法
iPhone と充電器の間には何も置かないでください。
iPhone 8の場合、ケースは取り外してください、金属製ケースも取り外してください。
バイブレーションをoffに(iPhoneがずれるため)
充電中発熱を認めると80%で、充電を停止することがある。
AirPowerの話
なんと公式サイトからも消えているそうです。(今の所;執筆時)
サイズの違うデバイスを1つの充電機でまかなうことに
問題がありそうな感じでしょうか。
発熱に関して
ヒューズさんはワイヤレスが好きな方だったらしいのですが
これにより、ワイヤレス充電の欠点に気がつき
バッテリー保護の観点から、有線に切り替えたことが
書かれていますね。
バッテリー交換が簡単に出来ない機種の欠点がもろにでてますね。。
置くときの工夫
機器の両方共、コイルの位置が見えないので
その場所がずれやすく
その合わせ方が悪いと
充電出来ないことがあるそうです。
参考;Qiコイルの位置 Appleのロゴの所(iPhone 8)又、
https://japan.cnet.com/article/35107661/
上記にも書いてありましたが、バイブをoffにしないと
機器がずれるそうです。
運悪く、ずれや置き方の間違いで、
充電できなかった場合は、
仕事場や出張先で
モバイルバッテリーが必要になることがあるようです。
車のワイヤレス充電製品について
iPhoneでバイブレーターを止めてくださいと注意書きがあるのと
今までの経過を読むと、車での使用はなかなか難しいのが予想され
そのレビューをみるとたぶん納得されると思います。
印象としてはQiはおまけで、固定装置がしっかりしている物で
ケーブルも併用出来る物がベターな感じがしました。
(コメント欄はなんとなく桜がいらっしゃるような感じもしました…)
(磁石式はiPhoneを壊しそうな物もあるようです、以下動画参考)
ワイヤレス充電の仕組みについてすこしだけ
簡単に、
発電機の原理とにているかと
ただ、電気を磁力に換えるのと
さらに磁気から電気に変換されるので
どうしても、変換が入るため
電気的なロスが多くなるのかなと 理解してます。
磁界調相結合 はwikiに詳しいです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E7%95%8C%E8%AA%BF%E7%9B%B8%E7%B5%90%E5%90%88
基本の原理の所はフレミングの
右手、左手がわかりやすいかもです
応用はモーター関係とか調べられてください。
電磁誘導、磁気モーメント、電子スピン、や
テスラコイルとか
以下の動画をみたほうが、イメージがつかみやすいです。
イメージでわかりやすいです
How Wireless Energy Transfer Works
磁界調相結合のワイヤレス電力伝送(ワイヤレス給電)
Wireless Electricity Simple Experiment..(Easyway)、(注;音やや大きめです。)
おまけの2台実験
【iPhone】ワイヤレス充電2つ使えば速度も2倍になる説
実験お疲れ様でした、
上記ビデオをみると
台座から上側への方向への磁力線があるので
向かい合わせると、たぶん磁力線は相殺され
ほぼゼロになったのと、
さらに
iPhoneは裏側からしか充電できないと
いうことなので、
結果的に、1台の出力をも落とす結果の実験になっているかと
思います。
2台充電器を重ねたほうがすこしはましであったかもしれません??
(ここみたら又、実験してみてくださいね。)
このビデオをみたら、
フィラデルフィア実験をおもいだしました。(都市伝説系です、笑)
(消えたエネルギーはいずこへ?)
リメイク版です
フィラデルフィア・エクスペリメント [DVD]
CM?(1984)
ttps://www.youtube.com/watch?v=WAmpXDi53YQ
Panasonicに製品としてすでにあります
以下のURLの所でビデオに映っている
過去の製品ですが、
これは接点のない「無接点充電方式のデジタルコードレス」
がすでに売られてます。
家庭用の子機の電話はゆっくり充電しても
問題がすくなく、この場合の使い方としては
接点の掃除がいらないので
その点の故障は減る感じですね。
ただし、現時点では、スマホの場合
大容量のバッテリーに急いで、
電気を補充しなければいけなくて
その点が解決できないと、
ちょっと、いまいちなのかもしれないですね。
参考;映っているコードレス子機は無接点方式の充電式です
スマホの動画をDVDに焼く方法をWindows7,XPでやってみました,縦のままでも焼けDVDプレイヤーでも再生できます
あとがき
ワイヤレス充電、夢や魅力はあると思います。
まだまだ、開発途上の技術ではないかと思います。
その部屋の何処でも充電が可能になり
かつ充電スピードが速くなれば
普及するかもしれません。
しかし、急いでいる場合の急速充電や
充電しながら使える、(今は充電しながら使えない)
ワイヤレス充電器はまだ
充電スピードの所とかが実用化に遠く、まだまだ
解決しなければならない問題が
今回調べて多いようにおもいました。
有線に比べ、約2倍時間がかかるというのは
普及するには
まだまだこれからの技術なのかな
と思います。
あと変換ロスと、バッテリーに優しくない
寿命を縮める充電の仕方は、
やや致命的な欠点のような気がします。
ということで、デメリットについてまとめてみました。
以上です。
参考;
スマホの電磁波の数値SAR値と電話が切れるスマホを調べてみた,ネットは大丈夫?
コメントを残す