異なる2つの無線LANを一つのMacで接続する方法 NIC2枚挿し(差し)の方法

スポンサードリンク


スポンサードリンク

環境Mac OS10.8.5

VMware fusion 7
Macはmini(USB2)で、core i5の2.5Ghz、メモリ8GB、HDD HGST 7200RPM

インターネット側はDHCP接続で
会社は固定IPの場合です

通常のOSで一つの無線LAN接続(インターネット側)
VMwareをつかってもう一つの無線LAN(仕事側)を使うやり方です

追記;
下記のほうに新しい記事も作成しましたので
ご参考にされてみてください。



ポイント




Wlan_11ac_USB_MacOS10.8_Driver_v1022_UI_2.2.2
をVMware上でインストールしておくこと(ドライバー)



「仮想マシン」の 「設定」 「USBとBluetooth」を選び
Realtek 802.11n NIC  「VMに接続する」←に設定 左のチェックボックスは空欄
  USBオプションは 動作を確認  ←これだけ (あとはいじらず)

から
「仮想マシン」 → 「ネットワーク アダプタ」 → 「ブリッジ(Wi-Fi)」を選択

「ネットワークアダプタを設定」 → 「Wi-FI をチェック」 (ブリッジされたネットワーキングの所)


「仮想マシン」 → 「設定」のとこで(VMwareのMacOSを終了して設定します)
1個のプロセッサ (プロセッサは仲良く一個ずつ) (2 coreだったかと)
メモリは4036MB (メモリも役半分づつ) (当方のMacは8GBです)
詳細オプションはいじらず

 ディスプレイは特にいじらず

会社のIPアドレスが手入力の場合は入力しておく(管理側からの確認を)
それぞれの会社に合わせて設定してください





だいたいこのような設定で接続できます

最初はVMを起動したときにUSB機器(WF-R6 Aukey(ac))をつなぐほうがいいかもしれません

設定が出来てしまえば、WF-R6 AukeyはMacにつなぎっぱなしでも使えます
(やや大きいのでUSB延長ケーブルを使用したほうがいいかもしれません)

通常使用のOS側にはドライバーは入れないでください ←(注意点です)
必ずVM側にだけいれてください

使い方




設定が出来たら、VM上のMacOS10.8を起動、「仮想マシン」→「USBとBluetooth」
→Realtek 802.11n NICに接続を 選ぶ

そうすると、VM上から機器を接続するプログラムが起動して
電波をつかんでいる状態を表示します

最初は、SSIDとパスワードを入れます(詳細は説明書を読んでください)

VM上でもう一つの無線LAN(仕事用)に接続したら、あとはいつもの通りに出来ると思います

Macで無い場合はWinで同じように設定するとたぶんできると思いますが
私の所では、WInを使う必用がなかったので、そのテストは行ってません(記事執筆時)

今現在テスト中です(ちょい苦戦中かもです)

問題点




ネットワークを切るとしばらくしてVMマシンがフリーズします
「仮想マシン」→「USBとBluetooth」→Realtek 802.11n NICを切断 を選ぶ
急いでフリーズする前に、「仮想マシン」→「シャットダウンを選ぶ」→ 終了

これに間に合うと、少し時間はかかりますが、
VMを無事?終了することが出来ます。

(フリーズしつつ終わっているのか、それともうまく終わっているのかは不明です)


VMなにげに優秀で、メインのOSはなかなかフリーズしないようです

終了したらVMware(自体)を終了する で終了できます

心配なら、念のためメインOSも再起動してください、(私はあまりやってないかもです)




スポンサードリンク

追加;

VMwareはエミュレーターですので
なるべくお互いのOSに負荷をかけない設定が必用かと思います

又、時々あるのですが、VM上のネットワークが不安定になる場合があります
原因は特定できてませんが
仕事用の無線が不安定なときに起きてる感じはします??

Mac上のMacなので、当然重たいです
あまり使わない側をゲストOSで使うようにすると
すこしはいいかと思います

どこでもMyMacがつなげられる状態、が便利な方は、
外から、資料なんかをみることも可能になりますので
ちゃんと管理者側に届けてから使用してください

10.8を使っているため、iCloud Driveは使えませんが
VMを使って10.10なんかを入れると、これもまたVM上で使えるようには
なります(とても、もっさりしてます、、又やりとりはZIPがいいかと)

追加 Macのサードパーティ製のUSB機器は 対応しているものと
対応していない物があり

今回の使用方法の場合、OS側が対応してない方が都合がよいです
(理由はメインOSのMacで認識されてしまうと、VM起動前にMacから切り離す
必用があるため、たぶんターミナルをいじる必用があり、ややめんどくさくなる)

その他

PLANEX 無線LAN子機 (USBアダプター型) 11n/g/b 150Mbps MacOS X10.10対応 GW-USNANO2A (FFP)
このモデルを使いこなしている方がおられましたが
私もマネしたのですが、私の力ではムリで (orz…)

又、上に書いたVMを使う方法でも残念ながら私はできませんでした。

おまけ

Macminiをヘッドレスで使う場合は
CompuLab fit-Headless フィットヘッドレス ヘッドレスPC用ディスプレイエミュレーター


が必要です

10.8.5を使用している理由の一つにWindows7と
親和性があるということが1つの理由です

WinネットワークはMac OSが上がってくるとWinのフォルダを認識しないverがあります

上でものべましたが、どこでもMyMacでMacに入り、それからVMマシンを立ち上げ
VMからもう一つの無線LANにはいれますので
ネットワークが切り分けられている環境での使用が
可能になりますので、管理者とよく話し合ってからつかってみてください

問題が起こっても私には、対応できませんので
よくよく考えてから、自己責任でつかってください。

以下の図は画面共有でmac miniを表示してそのなかでVMwareの10.8.5を起動したところです
そこから仕事用のネットワークに入ります。

無線LAN切り替えプログラムならこちらです


無線LAN切り替えプログラム、アップルスクリプト Automator、オートメーター

AUKEYのドライバーの場所です

2016/6/20
WF-R6 Wireless Adapter Driver

NIC2枚刺し、新記事です(2020年7月)


ご参考に!!
1台のMacでNIC2枚挿し(刺し)してWIFI 2つでMac側でインターネット,VMware上のWindows10で社内イントラネットに固定IPでつないでみました,機器はエレコム(ELECOM)、WDC-150SU2MBKとWDC-300SU2SBKでドライバーはPLANEXのドライバーでHigh Sierra10.13.6で使えます

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください