スマホを何台持ち歩いていますか?タブレット? それともパソコン持ち歩いてますか?

スポンサードリンク


スマホ2台持ちは設定次第でメリットがあります

3台持ちのかたもおられます
それぞれ皆深いなぁと感じましたので少し調べてみました

パターンとして

ガラケー+ Androidスマホ(以後→スマホ)
ガラケー+iPhone
ガラケー+タブレット

スマホ+スマホ
スマホ+iPhone
スマホ+パソコン

スマホ+スマホ+タブレット
ガラケー+スマホ+スマホ
 3台持ちまでいる!!!

スマホ+スマホ+タブレット+パソコン
 なんと4台持ちのパターン!!!!
 こうなると、モバイルルーターのほうが便利かも?


持ち歩きは別として、上には上の場合もあるようですね6台持ちとか

上記以外にも組み合わせはいろいろとあると思います


スマホ2台持ちは片方を格安SIMでデーター通信
通話をキャリアのかけ放題で、データー通信を解約して
節約するとかの使い方のようです

キャリア2台という使い方もあるようです

スポンサードリンク

機能で考えてみると

電話とパソコンがあればたいてい事足ります


この電話とパソコンの部分にあたるのがスマホで
スマホの代理として、
タブレットがある感じでしょうか

スマホ1台でほぼ全部できますけど

スマホの画面は小さく制約が多いので
そんな方はタブレットを持ち歩くんだと思います

又タブレットが力不足のときにパソコンを持ち歩く感じでしょうね

2台持ちをしている自分としては
時々、外で調べ物するときに、パソコンがあれば便利かな
と思うときはあります


外でパソコンを広げるのは、ちょっとという方に
タブレットがある感じなのでしょうか

机がなくてもパソコンよりは、手に持って使えると思います
キーボードも後から追加できるようですし
又なくても使えますし


タブレットに関しては自分に合ったサイズを見つけるのが
考えどころのようですね


全部にSIMを入れるのかまたは一部にするのか
回線スピードや制限も悩みどころかもしれませんし
SIMをどこと契約するかも一考ですね
SIM無しか、有りでもGPSとか機能が変わるようです


某会社がテザリング停止アップデートでたたかれてた事もあったようですが
タブレット自体をルーター(テザリング)にする使い方もあるようです

又タブレットは大きいぶんバッテリーの持ちがいいようです
2台持つことで、バッテリーが節約されるというメリットもあるようです

又調べた所によるとiPad mini 4(Wi-Fi +セルラーモデル)
SIMフリーは結構使えるサイズみたいですね

調べているとだんだんほしくなってきたかもです(苦笑)

まだ絞れてないですが、どれかほしいかもです
噂に翻弄されてますがiPad mini 5はいつでるのでしょう?



スポンサードリンク

この記事を書いていて、時々ですが、3台持ちをやっているのに気がつきました

そういえば、SIM無しの旧スマホをテザリングで使って子供を遊ばせるのに
使ってますね、

ガラケー+スマホ(SIMテザリング)+スマホ(WIFI)
これだと、SIMの通信量は変わらずに使えます、が

欠点は容赦なく動画を見るので
3GBがすぐに無くなってしまうことですね、


ここまで来るとモバイルはどこまでできるの?
とかになってきますが
必要な方は必要な機材を持ち歩ける時代になったんだなと感じます

いろいろと書いてきましたが
仕事で使うのか、趣味で使うのか、通信量をどうするのか

ご自分のライフスタイルに合わせて使い分けする感じで
スマホライフを楽しまれてください。




昨年度の私の端末の維持使用です

kakuyasuunyou.info/archives/90(内容が古いので現在非公開としてます)

参考;
Androidスマホでマウスを使って右クリック設定は出来るのか使えないのか調べてみました
スポンサードリンク



2 件のコメント

  • 自分も三台持ちしています。メインは、tone19nサブは、ワイモバイルアンドロイドワンS5、三台めは、Wi-Fi運用しています。
    • hanga18さん こんにちは

      コメントありがとうございます。(^ ^) (返事おくれました。)

      執筆時は2から3台持ちでしたが、

      現在それにMediPad M5 LTEモデルが加わり
      わりと持ち歩いてますが
      時たま使う程度です。

      通信量の増大をどう補うかが今現在の課題ですね。(^ ^;)
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください