スマホで簡単に副業
テーマとしてはよいタイトルですかね
しかし、うまい話には裏がある
という言葉があり
実際はどうなんだろう?
ということで調べてみました。
目次
結論から
簡単に稼げる訳がありません!
ほとんどが嘘ですので
だまされないように。
副業(仕事)に楽して、簡単、短時間はないですよ!!
商売の本質について
私が理解している商売のいち本質は
「価値の提供です。」
価値が提供出来なければ収入も発生しません。
価値にはいろいろありますが、
価値ある情報もそうですし、(本やネット、人)
新しい発見もそうですし、
コックさんが腕によりをかけた料理もそうですし、
作った物もそうですし、(プラモから建築物まで)
新商品も価値の集まりですし、
相手に喜んでもらえる事も価値ですし、(サービス業)
どきどきわくわくさせる映画も価値ですし、
他にもいっぱいいっぱいあります。
我に返って、
簡単なお仕事が価値を提供できるのか?
と
普通に考えればたぶん出来ないですよね、、
ここを間違わなければ
だまされる可能性は低くなります。
もうけ話でなぜお金を支払うのか?
最初やしばらくして、お金を要求するのは大抵おかしいです。
お金を要求された時点で疑ってください。
同じような手口
メールレディ、メールアテンダント、チャットレディについて
言葉が軽くなんだこれ?あやしい!って思うひとなら大丈夫かと、
出会い系サイトの依頼?仕事のようですが、、
(チャットアテンダントがまだない)
以下のブログや掲示板をみると
サクラっぽい人がいたり(たぶん)
途中からお金を要求されたり(言葉たくみに)
やめたあとも正会員登録の通知メールに悩まさせられたり
しているようです。
ネットで調べて、その情報の裏を必ず確認しましょう
悪い噂のある所は注意が必要です。
以下の千葉県のホームページは参考になると思います。
メールレディ「月収100万円の簡単女性副業」というサイトで半信半疑メールのやり取りをしたところ、お相手の方からのお支払いを受け取るためにプライム登録をしないと個人情報が文字化けしてしまうため、、してください
と言われました。しかしその登録には5千円かかります。それを決済していただければ今までの相談料と登録費5千円を振り込むと言われたのですが、怪しいですよね。怖いです。このサイトした人いますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187877994?__ysp=44Oh44O844Or44Os44OH44Kj
メールアテンダントをはじめて、すぐやめました。
退会した後もメールが来ます。相手からの報酬を受け取らないままやめました。「報酬を送金するため、正会員登録をお願いします。」とメールがしつこく来ます。正会員登録には、5万支払わなければなりません。そんな金額、払えません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14157374304
チャットレディやメールレディは詐欺が多いですよ。(以下のURLはリンク切れです)
一度サーバー管理費として5万円払いまして
それが最後だということだったんですが、また追加で請求されています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10192760000?__ysp=44Oh44O844Or44Os44OH44Kj
最初は登録費用として1000円だけ払ってくださいと言われ払いました。その後セキュリティ対策費など様々な名目で高額請求され、最終的には200万円ほど支払っています。
メールレディ詐欺被害体験談
https://www.no1-reviewer.com/review/category/sagi/cat121
hoi********さん 2016/1/3 まあ何が言いたいかというと、手軽じゃ稼げん。
(だいたいこの通りです。(メールアテンダントは飛ばしてください))
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154241932
千葉県のページより(ちゃんと注意点が書いてあります!!)リンクも参考に
https://www.pref.chiba.lg.jp/customer/soudanjirei/3sideline.html
【ガチ検証】日本最大級の出会い系サイト『ハッピーメール』は本当に出会えるのか試してみた!
ttps://rocketnews24.com/2016/09/06/795194/
スマホ副業について
スマホで副業についてです。(以下はリンク切れ)
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11183850991
最近よくSNSやいろんなところでスマホ一台で副業とか聞きますがどのようなものでしょうか。
オンラインカジノのやつはFLMですね。(以下はリンク切れ)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11183850991
FLMって詐欺ですか?はい、詐欺です。
http://soudansiyou.net/test/read.php/17901/1486268413/l50
スマホで副業できるアプリについて質問です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12116819512
アプリをアンインストールして下さいそんな話しは全てデタラメです
基本的に良くある方法が
有料サイトへ誘導し、連絡する度にお金がかかる仕組みです
副業アプリからサイトに入って「高額お仕事案_内窓.口」というサイトに登録したのですが、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173187607
その副業アプリは正規のものではありませんーーー詐欺サイトです
「」内に_や.がついているのはNGワードフィルタリング対策としてNGワードに引っかからないようにしているのです
その他
ヤバすぎる?募集もある?ハイリスクハイリターン?高収入裏アルバイト特集
出会い系サクラ(メールオペレーター)、受け子・出し子
https://matome.naver.jp/odai/2140885606622138801
オレオレ系(特殊詐欺・振り込め詐欺)の使い捨て末端人員の募集です
https://alicex.jp/roji/77/
「荷物を受け取り、転送するだけで5000円」
最初の方はお金が自分の口座に入りますが、後々に身に覚えのない請求書が大量に届きます。
荷物受け取りはTVでも注意喚起されてましたね。。
Google AdSenseを貼る
グーグルアドセンス
知っている方はもうご存じかもです。
試験(審査)があります。
ブログを書いて、Googleに見てもらい
合否判定がなされます。
さらに、ブログで稼ぐには、地道な記事投稿と
根気が必要です。
やり方がわかっている人の場合数ヶ月から
半年で成果がでてきます。
間違っていると全然収益はでません。(そのときは結構きついです)
私の初月は0円で「うまい棒」も買えませんでした。(汗;)
そのころのPVは1ヶ月で800PV位でした。
割と根気と精神力を使うかもしれません。(苦笑)
文書を書くのが好きなら
無料ブログでどのくらいアクセスがあるのか
みるのもいいかもですが、
本格的にやるなら
サーバーを借りてドメインを取得し
ワードプレスからですね。
雑記とか、特化等、ご自分の得意な分野から
始めるのがいいかと思います。
ただ、
最初は赤字ですので持ちこたえる覚悟も必要です。
師匠について
学ばさせてもらっている
方に迷惑がかかるかもなので
紹介は割愛します。
これは相性とかもあるので
ご自分で「この方は!」
と思う方を調べて慎重に選ばれてください。
私も効果の無かった方(実力者)もおられます
時期が合わないと無駄になることもあり
幼稚園生に大学生の家庭教師は早いみたいな
こともありますので
よくよく、ご自分で判断されてください。
ただ、その失敗経験もネタに出来てこやしになれば
たぶん、そのうち稼げます。(苦笑)
IT社長養成学校
料金
なんか高いかなと思ってしまいました。(物による?)
http://maneql.co.jp/
詳細はご自分で調べてみてください
以下のリンクも参照されてください。
私の印象としては、
初心者にはあまりおすすめ出来ない感じがしました。
理由は一人のスキルをマスターするのに結構時間がかかるから
というのが初心者向きでないということですかね。
(あくまで私の印象ですので、ご自分でも判断してください)
IT社長養成学校オープン?ナニやら、、田窪洋士(たくぼひろし)13のITスキルが無料で学べるってホント ?
http://nagominet.jp/blog-entry-637.html
あとがき
スマホで副業、今的な感じがします。
ただ、スマホは情報量が少ないので
やはり、ネットで副業をするには
パソコンからやったほうがいいと思います。
それから、
PV数と収益を書いた本があります
ブログの種類によって収益は変わりますが
一応の目安です。
イケダハヤトさん
http://www.ikedahayato.com/20151016/41648386.html
収益早見表を作りました(最終更新日:2016.10.18)
1万PV:〜1,000円
5万PV:3,000〜10,000円
10万PV:10,000〜50,000円
20万PV:50,000〜100,000円
30万PV:100,000〜150,000円
40万PV:150,000〜200,000円
50万PV:200,000〜250,000円
100万PV:500,000〜750,000円
150万PV:750,000〜1,250,000円
200万PV:1,000,000〜2,500,000円
250万PV:2,000,000〜3,000,000円
上の表は1ヶ月の収益ですね。
やってみるとわかりますが、
5万PVに到達するのも結構大変です。
アドセンスのように
PV至上主義の考えもありますが、
うまく運営出来れば、(コツがわかっていれば)
商品を売るアフィリエイトも収益が出やすいようです
少しずつ調べてみてください。(私も勉強中です。)
最後に、
簡単過ぎて高い報酬には裏があるものがありますので
犯罪にまきこまれないよう
くれぐれもご注意くださいね。
挑戦したい場合はXserverを借りてから、ドメインを取得
エックスサーバー

ムームードメイン

お名前.com

関連記事;
コメントを残す